太陽と自然活用のエコ住宅、タイトル画像

チリウヒーター

太陽熱温水器のメーカー    太陽と自然活用のエコ住宅

 


太陽熱温水器のメーカー


 

「太陽と自然活用のエコ住宅」では
太陽光や地熱などを利用する、
エコや省エネのポイントを紹介。

自然の力を上手に利用して、
快適な住まいの為に活用できる
情報を満載しています。

 

チリウヒーター 2013  太陽熱温水器のメーカー

太陽熱温水器のメーカーであるチリウヒーターは、自然循環式の太陽熱温水器と強制循環式のソーラーシステムの両方をラインナップしています。
聞きなれない社名ですが、日本で最も古くから太陽熱を利用した機器を作っている会社です。

チリウヒーターの一体型の太陽熱温水器としては、スタンダードな自然循環式を採用しています。
貯水槽の容量は2種類で、集熱パネルの広さも違ってきます。

チリウヒーターの太陽熱温水器は、棟をまたぐ形のタイプと直接設置のタイプがあります。
棟をまたぐ形のタイプは、集熱パネルと貯湯層の大きさが違う3タイプがあります。

棟をまたぐタイプは、重い貯湯部分が棟の両端にかかることで、片側の屋根の負担が軽減されるという利点があります。
さらに滑り落ちる力もほとんどないので、屋根を傷めにくいという特徴も兼ね備えるのです。
その分風を受けやすくなるので、台風が通りやすい地域では通常の直接設置タイプが安心かもしれません。
直接設置タイプの製品は、集熱パネルの広さと貯湯タンクの容量違いで4種類あります。

チリウヒーターのソーラーシステムは、不凍液を利用した強制循環タイプです。
ソーラーシステムの給湯としては、もっともスタンダードな方法を採用しています。
凍らず水圧も高くできるので、設置可能な地域が広めとなる利点があります。

貯湯タンクは300Lの1種類、集熱パネルは2㎡の大きさのパネルを必要数だけ組み合わせます。
通常は3、4枚使うようです。

貯湯タンクは地上に置き、集熱パネルだけを屋根に設置するので、屋根への負担が軽くなります。
設置コストはかなり高くなりますが、凍りにくく、貯湯槽の容量も大きめなので使い勝手が広がります。
お湯を作れない雨の日でも、前日の残り湯が使える場合があるのです。

チリウヒーターの太陽熱温水器は、製品としては非常にスタンダードな製品ラインアップです。
一体型では自然循環式、ソーラーシステムでは不凍液を採用と、もっとも特徴が引き出せる温水タイプを選んで製品化しています。
架台に独自の作りも採用していて、様々な住まいのタイプに設置がしやすい太陽熱温水器メーカーなのです。

太陽熱温水器の製品タイプ 貯湯槽の容量
太陽熱温水器(自然循環式) 230L、280L、220L、200L
ソーラーシステム(不凍液・強制循環式) 300L

                                                2013年3月作成

ページトップへ

太陽と自然活用のエコ住宅 アイコン
「太陽と自然活用のエコ住宅」へのリンクは自由で、連絡も必要ありません。友人知人にも、ご紹介ください。

太陽と自然活用のエコ住宅

 

copyright 2013-2016 kaNazu All Rights Reserved