温度差で自然な通風
自然の風は、一日中安定して吹いているわけではありません。
ナギと呼ばれる無風の時もあります。
そんなときには、適度な通風が難しくなってしまいます。
そこで風が弱い時や無風の時間でも、自然の力で室内の空気を入れ替えることを考えてみましょう。
風がないときには、部屋の空気は水平方向にはあまり動きません。
そんな時に同じ高さに2つの窓があっても、空気が動かずに、空気の入れ替えが上手く行かないのです。
しかし室内にある空気は、暖かい部分の空気が上に昇り、冷たい部分の空気が床に下りることで、上下を空気が廻っている状態です。
そこで暖かい天井に近い部分と冷たい床に近い部分2箇所に窓を付ければ、風がなくても部屋の空気を入れ替えることができます。
この時に床に近い窓を屋外の日陰など涼しい場所に設置し、天井に近い窓をそれ以外の暖かい場所に設置すれば、より効果的に換気が出来ます。
床と天井の温度差による上昇気流を使って、部屋の空気を入れ替えるのです。
これは暑い季節の寝室などで活用しても効果的です。
寝ている場所は床に近いので、部屋の中でも涼しい空気を得られます。
暑くなった空気は天井近くから出て行くので、部屋の温度を低めに保つことが出来るのです。